オオスジチャタテ   (962)

「チャタテムシ」といえばダニやシラミと同様のイメージが浮かぶが、野外に棲むものは翅があってハエに似た容姿となる。情報が少なく同定には自信は無いが、オオスジチャタテは木の幹にいて地衣類,菌類などを食べているそうだ。画像下は眼が大きく見えるので♂だろう。

●データ
撮影日 / 平成20年11月1日
撮影地 / 徳島市八万町(文化の森総合公園)
全長(翅端まで)/6〜7mm
カメラ / Panasonic Lumix LX3

     

●データ
撮影日 / 平成27年11月10日
撮影地 / 徳島市大原町(大神子公園)
カメラ / Panasonic Lumix FZ1000 + RAYNOX DCR-150