オオハサミムシ (933)
名前のとおり腹部先端にハサミを持つグループ。このハサミは外敵への威嚇や攻撃に使われるほか、餌となる小昆虫を捕まえることもあるそうだ。多くの種がいて専門家でないと同定が難しいが、ネット上の画像との絵合わせでは「オオハサミムシ」のようだ。ハサミの形状から判断すると上が♂、下が♀と思われる。
●データ撮影日 / 平成22年7月17日撮影地 / 徳島市(文化の森総合公園)体 長 / 約2.5cmカメラ / Panasonic Lumix LX3