ウシアブ (752)
外見的にヤマトアブ(Tabanus rufidens)と紛らわしい。本種の特徴として複眼が緑色であることや触角の形状があげられている。しかし、複眼は光の具合によって緑に見えたりあずき色に見えたりする。また触角もあまりにも小さくて全身像では分かりにくい。上下の画像は比較的ウシアブ(Tabanus trigonus)の特徴が出ていると思うがどうだろうか。
●データ
撮影日 / 平成27年8月2日
撮影地 /
徳島県美馬市
体 長 / 約2p
カメラ / Panasonic Lumix FZ1000 + RAYNOX DCR-150
●データ
撮影日 / 平成28年7月7日
撮影地 /
徳島県神山町
カメラ / Panasonic Lumix FZ1000 + RAYNOX DCR-150