キオビツチバチ   (717)

●データ
撮影日 / 令和2年6月1日
撮影地 / 徳島市八万町(園瀬川周辺)
体 長 / 2p弱
カメラ / Panasonic Lumix FZ1000 + RAYNOX DCR-5320PRO

地表近くを群れで飛び回っているところをよく見かける蜂で毛深い体と腹部の黄紋が特徴。同時に複数の個体を見ることができるが、サイズにはかなりバラツキがあるようだ。時々葉っぱの上にとまるのでその時が撮るチャンス。幼虫はコガネムシの幼虫を食べて育つ。画像上の個体はメスと思われる。オス(画像下)は触角が長く、腹部黄紋は名前どおり帯状に発達する傾向があるようだ(ただし例外もある)。

     

●データ
撮影日 / 平成27年7月4日
撮影地 / 徳島市渋野町(徳島植物園)
体 長 / 2p弱
カメラ / Panasonic Lumix LX3