エグリトビケラ (681)
一見、蛾のようにも見える大型のトビケラ。よく見かけるヒゲナガカワトビケラよりさらに大きく見える。前羽外縁にえぐられたような切れ込みがあることから名付けられた。幼虫は浅い池沼に生息し、落ち葉などで円筒形のミノを作って巣としている。
●データ撮影日 / 平成18年5月7日撮影地 / 徳島市八万町(文化の森総合公園)体 長 / 約3.5cmカメラ / Nikon COOLPIX 4300