オナガバチの一種   (624)

真冬といってもいい時期だが、ハエやヒラタアブに混じって1匹のヒメバチが活動していた。体長よりも長い産卵管が特徴的で、オナガバチ(Rhyssinae)かヒラタヒメバチ(Pimplinae)の一種だと思うが確定できなかった。画像下もその後に撮った類似の種。ヒメバチの仲間は1000種を超えているが、図鑑で紹介されているのはごく一部で、撮影してもほとんどが同定不能となってしまう。

●データ
撮影日 / 平成17年12月30日
撮影地 / 徳島市八万町(文化の森総合公園)
体 長 / 約2p
カメラ / Nikon D100 + SIGMA APO MACRO 180mm F3.5 EX IF HSM

     

●データ
撮影日 / 平成27年10月14日
撮影地 / 徳島県佐那河内村
体 長 / 約2p
カメラ /Nikon D7100 + SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM