ヒメスズメバチ (370)
尾端が黒いので他のスズメバチと区別ができる。オオスズメバチに次いで大きいが、頭部が小さくてスマートな印象を受ける。近づくとよく威嚇されるが、攻撃性は弱く毒性もあまり強くないそうだ。アシナガバチの巣を襲って、蜂児を幼虫の餌とする。
●データ撮影日 / 平成15年9月19日撮影地 / 徳島県神山町(森林公園)体 長 / 約3cmカメラ / NIKON D100 + SIGMA APO MACRO 180mm F3.5 EX IF HSM