スズバチ (272)
コンクリート製の手すりの窪みに巣作りをしていた。トックリバチと同じ「ドロバチ科」で土を使って巣を作るが、こちらの巣は鈴の形をしているそうだ。画像は作り始めたばかりの様子だが、完成すると幼虫の餌となるアオムシなどを入れて産卵する。
●データ撮影日 / 平成19年10月8日撮影地 / 徳島市八万町(文化の森総合公園)体 長 / 約2.5cmカメラ / NIKON D100 + AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G