コマダラナガカメムシ (2572)

この辺りでよく見かける「ヒメジュウジナガカメムシ」と間違えそうな色彩だが、よく見ると体の模様は異なる。当地では数は少ないようで初見・初撮りとなった。かつてはナガカメムシ科に含まれていた種だが、近年の分類体系で独立したマダラナガカメムシ科の一員となった。わが国のSpilostethus属の記録はこれ一種のみで、南西諸島から九州、四国に分布するとされている。
● データ
撮影日 / 令和7年10月19日
撮影地 /
徳島市八万町(園瀬川周辺)
体 長 / 1p強
カメラ / Panasonic Lumix FZ1000 + RAYNOX DCR-5320PRO