マツムラメンハナバチ   (2547)

海岸沿いの草地で見つけた水滴を付けたハナバチ。これは採取してきた蜜だろうか。「日本産ハナバチ図鑑」で照合したところ、顔面や胸側面の黄紋の様子が「マツムラメンハナバチ♀」に最も近いと思った。類似種が幾つかいて写真同定では不確実だと思うが、四国が分布域に含まれ沿岸部にも生息するとされるのでタイトルとした。

● データ
撮影日 / 令和6年7月19日
撮影地 / 阿南市那賀川町
体 長 / 7〜8o
カメラ / Panasonic Lumix FZ1000 + RAYNOX DCR-5320PRO