ニレチュウレンジ (2543)
光沢のある青黒色の翅と赤い胸背のコントラストが印象的。触覚からミフシハバチ科と分かるので容易に調べることができた。胸部には色彩変異があって全体が青藍色となる個体もいるようだ。幼虫はハルニレやアキニレをホストとし、時に大量発生してこれらの樹木に深刻なダメージを及ぼすことがある。
● データ(上下とも)
撮影日 / 令和6年7月3日
撮影地 /
阿南市那賀川町(出島野鳥園)
全長(翅端まで)/ 12〜13o
カメラ / Panasonic Lumix FZ1000 + RAYNOX DCR-5320PRO