ヨツモンキヌバコガ   (2500)

● データ
撮影日 / 令和5年4月29日
撮影地 / 徳島市八万町(園瀬川周辺)
全長(翅端まで)/ 約1p
カメラ / Panasonic Lumix FZ1000 + RAYNOX DCR-5320PRO

画像上はトビケラを思わせる外見で見当が付かなかったが、ネット上の画像を一つ一つ調べていくと「ヨツモンキヌバコガ春型」に行き当たった。前翅に4つの黄紋があることで名付けられたが、この時期のもの(蛹越冬世代)は真っ黒なので戸惑ってしまう。幼虫の食草はアカザ、シロザとのこと。画像下は名前のとおり黄紋がよく目立つ夏型。

● データ
撮影日 / 令和7年7月27日
撮影地 / 徳島市八万町(園瀬川周辺)
全長(翅端まで)/ 約1p
カメラ / Panasonic Lumix FZ1000 + RAYNOX DCR-5320PRO