クロスジホソサジヨコバイ (2486)
頭頂が著しく伸びて同科の「コミミズク」を思わせるが、体の正中に明瞭な黒線が引かれていることが本種の特徴。翅端近くに一対の黒点があり、一見これが複眼のように見えた。10月中旬のまだ暖かい時期だが、成虫で越冬するようで、冬場にヤツデの葉裏などでよく見つかるそうだ。
● データ撮影日 / 令和4年10月19日撮影地 / 徳島市上八万町体 長 / 6o強カメラ / Panasonic Lumix FZ1000 + RAYNOX DCR-5320PRO