ムネアカトゲコマユバチ   (2445)

● データ
撮影日 / 令和4年5月17日
撮影地 / 阿南市那賀川町
全長(翅端まで) / 1.5p弱
カメラ / Panasonic Lumix FZ1000 + RAYNOX DCR-5320PRO

頭から胸にかけて鮮やかな朱色で、真っ黒な翅とのコントラストがよく目立つ。画像は上が♀、下が♂。名前の由来は後脚の基部に棘状突起があること →写真はこちら。別名の「ムネアカツヤコマユバチ」が使われることが多いが、確かに光沢感もある。コマユバチ科の各種は他の虫に寄生することで知られているが、本種のホストは「ブドウトラカミキリ」とされている。

   

● データ
撮影日 / 令和5年5月27日
撮影地 / 阿南市那賀川町
全長(翅端まで) / 1p強
カメラ / Panasonic Lumix FZ1000 + RAYNOX DCR-5320PRO