ムチンシママメヒラタアブ   (2299)

以前に同地域で観察したシママメヒラタアブ(Paragus fasciatus)とよく似ているが、各肢の腿節基部半分がKいこと、顔面が黄色いことなどからムチン(Paragus clausseni)の方だと思う。手元の図鑑ではノヒラマメヒラタアブ(Paragus quadrifasciatus)と記載されている種だが、後に分類上の変更があったようだ。図鑑では「6月に出現」となっているが、これは6月以降ということだろう。

●データ
撮影日 / 令和1年10月27日
撮影地 / 徳島市八万町(園瀬川)
体 長 / 約6o
カメラ / Panasonic Lumix FZ1000 + RAYNOX DCR-5320PRO