フトハチモドキバエ   (2014)

国道沿いのコンビニに2頭が飛来していた。最初は「オオハチモドキバエ」と思ったが、「一寸のハエにも五分の大和魂」に記されていた「翅の先端1/4ほどが暗色、腿節の大半が黄褐色」という特徴に合わない。再検討したところ、翅の前半分が濃く、後ろが半透明なところが学研生物図鑑や「みんなで作る双翅目図鑑」で見られる「フトハチモドキバエ」と合っていた。ほどなく2頭とも飛び去ったが、ゆっくりと高く舞い上がる様子は竹とんぼみたいだった。

●データ
撮影日 / 平成28年7月10日
撮影地 / 吉野川市山川町
体 長 / 約1.5p
カメラ / Panasonic Lumix FZ1000 + RAYNOX DCR-150