セアカキノコバエ   (1956)

黒とオレンジからなる派手な色彩でよく目立っていた。ちょっと前に見たメスアカケバエ♀と似た感じだが、こちらの頭部はさらに小さく触覚が長い。脚も細いので力強さに欠ける感じだった。幼虫は枯れ草などの堆積物の中に生息し、そこに発生したキノコ菌を食べるそうだ。

●データ
撮影日 / 平成28年5月3日
撮影地 / 徳島県美馬市(竜王山)
体 長 /1p強
カメラ / Panasonic Lumix FZ1000 + RAYNOX DCR-150