ヒメカゲロウ科の一種(幼虫) (1891)
小さく細いのでイトミミズのように見えた。ヒメカゲロウの幼虫だと思うが種名までは特定できない。クサカゲロウの幼虫と比べるとキバも短いようだ。この時期に撮る虫は極小サイズが多いので、日陰で動き回られるとブレやピンボケ画像を量産してしまう。
●データ撮影日 / 平成27年12月11日撮影地 / 徳島市八万町(文化の森総合公園)体 長 / 約5oカメラ / Panasonic Lumix FZ1000 + RAYNOX DCR-150