ヒサマツムシヒキ   (1816)

半日陰の葉上にたたずんでいた小型のムシヒキアブ。シオヤアブなどに比べるといかにも華奢な体つきだ。後頭部に白色の長い毛があることから当初は「シロズヒメムシヒキ」としていたが、腹端の交尾器が「ヒサマツムシヒキ」の方に近いと思って変更した。あまり強そうに見えないが、小さなアブや蚊を捕食しているようだ。画像下は♀と思われるが、あまり自信は無い。

●データ
撮影日 / 平成27年8月4日
撮影地 / 徳島県神山町
体 長 /約1.5p
カメラ / Panasonic Lumix FZ1000

     

●データ
撮影日 / 平成28年9月23日
撮影地 / 徳島市渋野町(徳島植物園)
体 長 / 2p弱
カメラ / Nikon D7100 + SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM