ナミテントウ (二紋型) (177)( テントウムシ )
単に「テントウムシ」といえば本種のことを指すが、お馴染みの「ナナホシテントウ」と区別するために「ナミテントウ」と呼んだ方が正確だろう。どちらもアブラムシを食べる「益虫」だ。本種の斑紋パターンはバラエティに富むが、当地では画像のような二紋型が多いみたいだ。 → その他のタイプはこちら
●データ撮影日 / 平成15年5月4日撮影地 / 鳴門町土佐泊体 長 / 約7mm