スズキクサカゲロウ (1374)
顔面の模様は「ヤマトクサカゲロウ」にも似るが、この時期に鮮やかな緑色をしていることから「スズキクサカゲロウウ」とした。小腮鬚(しょうさいしゅ)や下唇鬚(かしんしゅ)は黒っぽい。幼虫はアブラムシなどを食べて育つ。成虫で越冬するので真冬でも見られる種だ。
●データ撮影日 / 平成24年12月1日撮影地 / 徳島市八万町(文化の森総合公園)全長(翅端まで)/ 1.5p強カメラ / Panasonic Lumix LX3