コブハサミムシ   (1056)

オオクワガタの大顎を思わせるような太いハサミ(尾角)が印象的。調べてみるとアルマン型のコブハサミムシ♂のようだ。他にルイス型と呼ばれる細長いハサミを持つ♂もいる。一方、♀はノコギリクワガタを思わせる尾角を持つ(画像下)。早春に産卵、そのまま何も食べずに卵を守り続け、やがて孵化した幼虫の餌として食べられてしまうそうだ。

●データ
撮影日 / 平成21年10月25日
撮影地 / 徳島市八万町(文化の森総合公園)
体 長 / 約1.5p
カメラ / Panasonic Lumix LX3

   

こちらは雑木林で見つけたメス。この時期にいるのは未だ子育てを経験していないということだろう。

●データ
撮影日 / 平成22年6月12日
撮影地 / 徳島県神山町(森林公園)
体 長 / 約2p
カメラ / Panasonic Lumix LX3