ツマキヘリカメムシ (1019)
草地のイタドリ、スイバ、ウドなどにいるが、小型で色彩も冴えないので全く目立たない。植物の根ぎわや倒木の下に群生して越冬する。近縁のオオツマキヘリカメムシとの識別はオスの腹端を見ると分かりやすい。本種の生殖節は平坦(画像下)。
●データ
撮影日 / 平成27年3月19日
撮影地 /
徳島市八万町(文化の森総合公園)
体 長 / 1cm弱
カメラ / Panasonic Lumix FZ200
ツマキヘリカメムシ♂ | オオツマキヘリカメムシ♂ |
![]() |
![]() |
ツマキヘリカメムシ♀ | オオツマキヘリカメムシ♀ |
![]() |
![]() |